【オリーブの木】黒川敦彦へのファンレター宛先は?寄付など応援の仕方まとめ

大阪大学工学部卒業し現在は政治団体「オリーブの木」にて政治活動を行っている黒川敦彦(くろかわあつひこ)さんへファンレターや応援メッセージを送る方法を調べてみました。

黒川敦彦さん情報
所属 オリーブの木
ファンレター宛先 詳細は記事内にて
記事は下に続きます。

ファンレター 紹介
俳優 ファンレター
女優 ファンレター
歌手 ファンレター
タレント ファンレター
YouTuber ファンレター
文化人 ファンレター

プロフィール・経歴

名前 黒川敦彦(くろかわあつひこ)
生年月日 1978年生まれ
出身地 愛媛県
所属 オリーブの木

黒川敦彦さんは愛媛県出身で、大学は大阪大学工学部を卒業されています。

2009年の頃のリーマンショックまでは金融業をやっていたようで、リーマンショックにより金融業からは足を洗わねばならぬと農業や別の事業へ。

オリーブの木チャンネル

農業などを経て現在は政治活動を行いつつYouTubeチャンネル「オリーブの木チャンネル」を開設。元々はピープルパワーTVという名称であったが、途中で名称を変更しています。更には一期生チャンネルなども開設しています。

オリーブの木チャンネルでは世界の金融業界の闇を暴くなどの動画や今後の政治活動によってどのように日本を変えていきたいかの内容を訴えており、登録者数も急増しています。

どのように日本を変えていくかですが、いわゆる富裕層の方、線引きをするならば資産3億円以上の方に資産税を課して、そこから税収を得て、それをベーシックインカムなどに回して経済を回していくというもの。

アマゾンにて書籍発売

2020年には「ソフトバンク崩壊の恐怖と農中・ゆうちょに迫る金融危機」を講談社より発売。アマゾン売れ筋ランキングの上位にランクインしている。

YouTubeチャンネルでもお金に余裕のある人は複数冊購入して知人に配って欲しいと宣伝されており、寄付だけでなく応援したい方は以下の書籍を複数札購入するのもありだなと思います。

黒川敦彦 書籍

購入はこちら⇒Amazon販売ページへ

ファンレター宛先は?

黒川敦彦さんにファンレターを送るには、おそらく彼らの政治活動を行っている本部へ送れば良いものだと思われます。

しかし、一般的な芸能事務所などとは異なり政治団体のため、ファンレターを扱うような部署は存在せず、そういったものがたくさん送られてきても負担になる可能性があります。

政治活動をしたり、自分達の考えを世間に広めるために動画作成・編集を行ったりなどしていることから、ファンレターの対応・プレゼントの受け取りの対応をするのは厳しいと思うので、ファンレターを送るというよりは別の形で応援したほうが良いでしょう。

もし支援したい気持ちがあるのであれば、

  • オリーブの木チャンネルを視聴する
  • オリーブの木チャンネルに登録をする
  • オリーブの木チャンネルの動画にいいねボタンを押す
  • Amazonの本を購入する
  • 寄付をする

などを実施した方が喜んでくれるだろうと思われます。

YouTubeのコメントだけでなくYouTubeの動画にいいねを押すということも応援として良い手段です。YouTubeの動画の仕組みについて詳しいことはわからないのですが、いいねが押されるほど関連動画として出てきやすくなり露出が増えていくもののようです。

YouTubeで金融関係の動画を閲覧していて、関連動画にオリーブの木チャンネルが表示されていれば、もっと閲覧する人が増えていくという仕組みです。

Amazonの本も購入者が増えればランキングが上がっていきますし、そうするとたくさんの人の目に触れる機会が出てきます。

目に触れる機会が増えれば欲しいなと思い買ってみる人も出てくるので、購入して支援する・応援するっていうのも良い手段です。

寄付の仕方

オリーブの木では寄付を募集しており、公式サイトから寄付をすることができます。

寄付をする場合にはまず以下のページより寄付連絡フォームにアクセスをして情報を入力してください。

寄付

寄付の注意事項に関しても記載されているので、その点をしっかりとご覧いただき寄付をするようにしてください。

寄付をすると「寄附金控除」を受けることができるようで、寄附金控除の書類が必要かどうかがチェック項目にもあります。

オリーブの木 寄付