ファンレター

内村光良(うちむらてるよし)さんへファンレターを送る方法やファンレターの宛先を調べてみました。

所属事務所 マセキ芸能社
ファンレター宛先 〒105-0014
東京都港区芝3-24-3 SUN TORAビル4F
株式会社マセキ芸能社
内村光良様
記事は下に続きます。

ファンレター 紹介
俳優 ファンレター
女優 ファンレター
歌手 ファンレター
タレント ファンレター
YouTuber ファンレター
文化人 ファンレター

プロフィール・経歴

プロフィール

名前 内村光良
生年月日 1964年7月22日
出身地 熊本県人吉市
所属事務所 マセキ芸能社

内村光良さんはお笑いコンビ「ウッチャンナンチャン」のネタ作りを担当し、現在マセキ芸能社に所属し活躍。

出身は熊本県人吉市。身長は169cm、血液型はAB型。

高校卒業後、映画監督を志し横浜放送映画専門学院(現・日本映画大学)演劇科に第9期生として入学し、南原清隆さん、出川哲朗さん、入江雅人さんらと出会う。

1985年、漫才の授業をきっかけに南原さんとコンビを結成。マセキ芸能社に所属し、コントを主体とした芸風で、「お笑い第三世代」代表の一角としてバラエティ界をリード。

1998年、ポケットビスケッツのメンバーとして『第49回NHK紅白歌合戦』に出場。

2006年に『ピーナッツ』で映画監督デビューし、その後も『ボクたちの交換日記』『金メダル男』を発表。

2017年から『NHK紅白歌合戦』の総合司会を4年連続で務める。

2019年、人吉市民栄誉賞を受賞している。

ファンレター宛先

ファンレター

内村光良さんへのファンレター宛先に関しては、以下の宛先になります。

〒105-0014
東京都港区芝3-24-3 SUN TORAビル4F
株式会社マセキ芸能社
内村光良様

出典元:https://www.maseki.co.jp/info/

ファンレター返事はもらえる?

ファンレター

内村光良さんからファンレターの返事は来るのかに関して調べてみました。

情報元 詳細
Twitter なし
インスタグラム なし
Facebook なし
ヤフー知恵袋 なし
メルカリ なし
その他サイト なし

ファンレターの返事がもらえたという方はコメント欄などにてお知らせくださると嬉しいです!

  • 送ってからどれくらいでもらえたのか?
  • どういった内容で送ったらもらえたのか?

などが知りたい事だと思うので、そういった情報を是非お待ちしています。

ファンクラブ

ファンクラブ

会員サイト なし
費用 なし
会員特典 なし

会員特典

なし

ファンクラブ会費

なし

支払い方法

なし

握手会・サイン会・会えるイベント

握手会イベント

内村光良さんと直接会えるイベントとして開催されたものを調べてみました。

イベント名 DVD『内村プロデュース~円熟紀』発売記念のイベント「最初で最後の大謝恩会」
参照元 https://md-news.pia.jp/pia/news.do?newsCd=200903230022
参加対象商品 DVD『内村プロデュース~円熟紀』
開催年月日 2009年3月22日(日)
場所 昭和女子大学 人見記念講堂
イベント名 映画「内村さまぁ~ず THE MOVIE エンジェル」公開初日舞台挨拶
参照元 https://amp.natalie.mu/owarai/news/159771
参加対象商品
開催年月日 2015年9月11日(金)
場所 TOHOシネマズ 六本木
イベント名 文庫『金メダル男』刊行記念トークショー
参照元 https://www.kinokuniya.co.jp/c/store/Shinjuku-Main-Store/20160617170000.html
参加対象商品 文庫『金メダル男』
開催年月日 2016年7月5日(火)
場所 新宿区立新宿文化センター
イベント名 映画『金メダル男』公開直前イベント
参照元 https://tsutaya.tsite.jp/news/movie/31628490/
参加対象商品
開催年月日 2016年10月16日(日)
場所 墨田区立業平小学校
イベント名 映画『金メダル男』初日舞台挨拶
参照元 https://www.astage-ent.com/cinema/kinmedao-6.html
参加対象商品
開催年月日 2016年10月22日(土)
場所 TOHOシネマズ 六本木ヒルズ
イベント名 映画『金メダル男』舞台挨拶
参照元 https://matsumoto.keizai.biz/amp/headline.php?id=2237
参加対象商品
開催年月日 2016年10月30日(日)
場所 塩尻・映画館「東座」
イベント名 映画『SING/シング』公開記念舞台挨拶
参照元 https://spice.eplus.jp/articles/113388/amp
参加対象商品
開催年月日 2017年3月18日(土)
場所 TOHOシネマズ スカラ座