ファンレター 切手

ファンレターを送る際に

  • 切手は何円のものを貼ればいいのか?
  • 封筒のどこに切手を貼れば好印象なのか?
  • どんなデザインの切手を貼るべき?
  • 切手は剥がれちゃったりしない?
  • 切手の金額が足りなかったらどうなる?

など気になることはたくさんあるはずです。

ヤギ

今回はそういった切手と封筒に関してまとめておきました。ファンレターの最終チェックも忘れずにちゃんと届くように送りましょう。

■ファンレターを書く前に
ファンレターの書き方・マナー(文章構成や封筒・便箋の選び方、装飾など)

■最後にこちらもチェック
ファンレターに自分の住所を書くならどこ?破棄される可能性もあり

♥アマゾン欲しいものリスト公開中
ほしいもの
記事は下に続きます。

ファンレター 紹介
俳優 ファンレター
女優 ファンレター
歌手 ファンレター
タレント ファンレター
YouTuber ファンレター
文化人 ファンレター

ファンレターに貼る切手は何円?

ファンレターを送る場合には、封筒に切手を貼らないといけません。

その際に、通常の封筒料金であれば、以下の価格帯になります。重さによって変わるので注意が必要です。

定形郵便物
25g以内 84円
50g以内 94円
ヤギ

通常の封筒を利用して数枚程度の枚数の便箋であれば25g以内におさまりますが、もし写真を入れたり自作のステッカーを入れたりなど工夫をした場合には50g以内までなら94円の切手を貼って出したほうが確実です。

切手を貼る位置のマナー

封筒 切手

切手を貼る位置のマナーとして日本郵便のサイトが参考になります。

切手貼る位置

切手は基本的には「縦長にしたときに左上」になる位置に貼ります。また郵便番号も郵便番号欄に記入します。これは機械でスムーズかつ正確に仕分けるために必要です。

出典元:切手のマナー

基本的には縦長にした時に左上がベストの位置とのことです。これは郵便物を正確に仕分けるために使われているとのことですが、一般的なマナーが守られている方がファンレターを見る側としても”まともな人”という判断をすると思うのでマナーは守るべきです。

ヤギ

変な位置に貼るのがダメというわけではないですが、ちょっと変わった人かも?という印象が事務所、更には芸能人本人に思われる可能性もあります。

切手のデザイン

切手のデザイン

画像出典元:https://www.post.japanpost.jp/kitte/index.html

切手のデザインで個性は伝わる?

切手のデザインにはこだわるべきでしょうか?

個人的にはそこまでこだわる必要はないと思っています。なぜなら、ファンレターの封筒は基本的に事務所の方で破棄してしまうことが多いからです。

これは特に大手芸能事務所ほど徹底しており、封筒にはファンの住所や氏名が記載されているので、そこからファンと関わりを持たないように封筒の中身=便箋だけ渡すということが一般的に行われているようです。

ヤギ

中には封筒も本人に渡すっていう事務所もあると思いますが、切手がどんなものかはそこまで気にすることはないでしょう。

■超重要
【必見】ファンレターを読んでもらう方法!本人に届く確率を高めるには?

弔事用の切手はダメ

一般的なマナーとして弔事用の切手は避けてください。弔事用の切手は喪中はがきなどに使われるものです。

弔事用の切手ってどんなもの?と思うかもしれません。それには以下の切手のデザインを見て判断してみてください。○を付けたものが一般的にファンレターに使われる切手で、バツ印の切手が弔事用です。

切手種類

デザイン切手を選ぶのもあり

中にはデザイン切手などもあるので、こだわりを持ちたい場合にはデザイン切手をお近くの郵便局で買ってみると良いでしょう。※時期によって売っているデザイン切手は異なるので注意。

デザイン切手 例

また、ちょっと時間がかかりますが、切手・はがきストアでオンライン購入することもできます。

切手・はがきストア公式

そちらであれば、ご当地フレーム切手など更にデザイン性が高く特殊な切手を買うこともできます。

ご当地フレーム切手

ヤギ

本人に封筒まで届くかはわからないですが、お相手の出身地の切手を使って送ったりすると、気付いたときにハッとさせられるでしょう。

切手は剥がれないか

郵便ポスト

切手は通常のりで貼り付ければ剥がれるっていうことはありません。

たまに自分のつばで付けたりする方がいらっしゃいますが、それだと最悪剥がれてしまう可能性もあります。ですから、のりで貼り付けることをおすすめします。

ただし液体のりだとちょっとふやけてしまうので、スティックのりタイプの方がどちらかというとおすすめです。

更には郵便ポストに直接入れると届くのか怖いというのであれば、直接郵便局に出しに行きましょう。その際には切手を貼らなくてもOKです。その場で重さを測ってくれて料金を支払って終了です。

切手の金額が足りなかったら

「料金不足だったらどうなるのか?」ですが、以下のように記載されていました。

Q3. 料金不足の手紙はどうなるの?

料金不足の郵便物の場合下記の方法がとられます。

1) 受取人に届く前に差出人に返送される
2)受取人に届いて不足額を支払う
3)受取人が不在だったり、支払いを拒否したりすると差出人に返送される

返送されると肝心の用件が伝わらないことになりますし、受取人に不足料金を払わせるのは少額とはいえ失礼にあたることでしょう。特に慣れない速達や定形外の手紙を出す場合は、事業所の郵便窓口へお持ちいただくのが確実です。

出典元:手紙にまつわるQ&A

基本的には封筒の裏に記載している住所宛てに返送されてくるはずです。こうならないように、上の手紙にまつわるQ&Aでも記載されていますが、郵便局窓口に直接行き出した方が良いです。郵便局にファンレターを持っていて、そのまま重量を測ってもらい料金を支払うだけです。

■ファンレターを書く前に
ファンレターの書き方・マナー(文章構成や封筒・便箋の選び方、装飾など)

■最後にこちらもチェック
ファンレターに自分の住所を書くならどこ?破棄される可能性もあり