2025年11月4日、人気バンド「Mrs. GREEN APPLE」の若井滉斗さんと「NiziU」のニナさん(20)の密会が報じられ、大きな衝撃が走りました。NiziUにとって初の熱愛スキャンダルということもあり、ファンからは様々な声が上がっています。
祝福の声がある一方で、ネット上では「この熱愛報道は、NiziUグループ全体にとってあまりにも『罪深い』のではないか」という厳しい意見が噴出しています。
なぜなら、この報道が**「ミセスとの共演NG」という業界の暗黙のルールを誘発し、結果としてNiziUの音楽番組、さらには紅白歌合戦への出演機会を奪う**可能性が指摘されているから。
この記事では、その懸念の背景と信憑性について深く考察します。
報じられた内容をまとめると
- 報じたメディア: 『文春オンライン』と『FRIDAYデジタル』
- 報じられた日時: 2025年11月4日
- 報じられた内容: 11月上旬(3日夜)、ニナが若井さんの自宅マンションを訪れ、数時間(深夜2時頃まで)滞在したとされる「密会」の詳細。
二人の出会いと馴れ初めは?きっかけは「対バン」と「楽曲提供」
大元のきっかけ:ミセス大森元貴による楽曲提供
Mrs. GREEN APPLEの大森元貴さんがNiziUに『AlwayS』を提供したことで、グループ間の交流が始まったらしい。
関係進展のきっかけ:合同ライブ「THE PERFORMANCE」
報道(文春)で「関係が進展した」とされている、Kアリーナ横浜での対バンイベントがあったようだ。
アプローチ:ニナが若井にゾッコン?
「以前からニナが若井のことを気になっており、人づてに紹介してもらった」「ニナが若井にゾッコンになった」という報道がされています。
両事務所のコメントは?NiziU側は熱愛否定「ギターをきっかけに…」
NiziU側(ソニー・ミュージックレーベルズ)の回答
「最近ギターをきっかけに仲良くなったのは事実です。あくまでも尊敬し合う先輩・後輩の関係です」
→熱愛関係は否定しつつ、「ギター」という具体的なきっかけを提示した。
ミセス側(Project-MGA)の回答
「基本的にプライベートは本人に任せております」
→芸能人の熱愛報道における典型的な「否定しない」回答である。
掘り起こされる過去の「共演コラボ動画」
熱愛報道が出ると必ず話題になる「過去の匂わせ」疑惑。
報道を受け、ファンが過去の共演動画(『ライラック』のダンスコラボ動画など)を再検証している。
SNSで指摘されている「ニナが若井を意識してエアギターをしていた」「視線がロックオンされている」といったファンの声も。
恋愛報道による今後の影響は
ミセスとの「共演NG」が発動する可能性
今回の熱愛によってミセスとの共演が恐らくなくなる。 これによりテレビ局はどちらか一方にしか出演要請出来なくなる。
これは、芸能界やテレビ業界で長年存在する「暗黙のルール」に基づいた鋭い指摘です。
熱愛が報じられた(あるいは過去に交際していた)タレント同士を、同じ番組やステージに立たせることは、視聴者の注目を不必要に集め、他の出演者や番組進行に気を遣わせるため、テレビ局側が自主的に「ブッキングを避ける」傾向があります。
特に今回のケースでは、
- NiziU側(ソニー)は「ギターをきっかけに仲良くなった先輩・後輩」と熱愛を否定
- ミセス側(Project-MGA)は「プライベートは本人に任せている」と否定せず
両事務所の公式コメントに「温度差」があることも、制作側を萎縮させ、両者を同じ場にブッキングすることをためらわせる大きな要因となります。
なぜNiziUが不利なのか?テレビ局が「ミセス」を優先する現実
次に、もし「どちらか一方」を選ぶ状況になった場合、どうなるかという懸念です。
売れてるのはミセスなのでミセスのみ音楽番組に出演となる。
この指摘も、現在の音楽シーンの力関係を的確に捉えています。
Mrs. GREEN APPLE(ミセス): 今や「国民的バンド」と呼べる存在です。『ダンスホール』『ケセラセラ』『ライラック』など、リリースする楽曲が次々とストリーミングチャートを席巻。CMやドラマ、アニメのタイアップも途切れることがありません。テレビ局にとって、**今最も視聴率と話題性を稼げる「目玉アーティスト」**の一つです。
NiziU: デビュー時の熱狂的な「縄跳びダンス」ブームから数年が経過。K-POPガールズグループが次々と日本に進出し、競争が激化している中で、確固たるファンベースは持ちつつも、「ブームの頂点」にいるとは言い難いのが現状です。
テレビ局がキャスティングを行う際、当然ながら「より多くの視聴者に見てもらえるアーティスト」を優先します。もしミセスとNiziUのどちらか一方しか呼べない状況になれば、現状の勢いや影響力を鑑みて「ミセス」が優先される可能性は極めて高いと言わざるを得ません。
「紅白」や大型特番への道が閉ざされる可能性も
この「共演NG」と「ミセス優先」の論理が、最も深刻な形で影響するのが「大型音楽特番」です。
紅白等ミセスが廃れるまでは無理になった。
『NHK紅白歌合戦』をはじめ、『FNS歌謡祭』や『THE MUSIC DAY』といった夏の大型特番は、その年の「顔」となったアーティストが総出演する場所です。
当然、Mrs. GREEN APPLEはこれらの番組の「大トリ」や「目玉企画」を担う存在として、今後も出演が確実視されます。
もしNiziUとミセスの「共erenNG」が厳格に適用された場合、**NiziU側がブッキングリストから外される(あるいは自ら辞退する)**という事態が現実味を帯びてきます。
ファンがニナさんの行動を「罪深い」とまで指摘するのは、単に恋愛がショックだったからではなく、この**「グループ全体の未来の活躍の場(=最大の晴れ舞台である紅白や大型特番)」を失うリスク**を、たった一つのスキャンダルが生み出してしまったことへの失望と怒りが含まれているのです。








